彩參さいざんの国 第一作目

番外短編
「南と槍影とカップ焼きそば」


――これは水越家のとある日の、南と怠惰たいだ に満ちた槍影の物語である。


「うお〜い南〜、カップ焼きそばが食いたいぞ〜… …作って」(槍影)
声も様子も、どこからなにをどう見聞きしてもやる気が感じられない。
しかし、これが普段の槍影の様子とと全く変わりない様であるのも事実だ。
「いやいや、お湯沸かして3分待つくらい自分でできるでしょ…」(南)
「腹が減って動けない… …作っ…て…」(槍影)
これでもご飯は2時間前に食べたばかりである、動けないわけがない。
南「いやいや、死にそうみたいに言わないでよー…もー」(南)
しかし、なんだかんだ作ってあげるのである。
「出来るまで死なないでねー」(南)
槍影の返事はない。
もちろん、死んでいるわけではない。
いつものように、槍影お得意の演技をしているだけだろう。

南は水の分量をキッチリと計り、ほんの少しだけ多めに鍋に入れる。
鍋を使うのも、水越家にはポットという便利なものが無いからである。
これでは槍影を3分以上待たせなければならないことになるが、まあ仕方ない。
コンロには、強すぎず弱すぎずの絶妙な火加減をキープしてもらう。
そして鍋を置くのだ。これで数分後には水達は沸騰ふっとう に至るだろう。
南の能力で水の温度調節など容易たやす い事だろうが、あえて鍋で沸かす。
これにはきっと槍影への いまし めの気持ちが込められているのだろう。

――そして、水はお湯に。お湯は熱湯に――。

お湯が沸くまでの間に、カップ焼きそばのソース類は外に出してある。
つまり後は、この出来たての熱湯を麺に 滝行 たきぎょう ごと く注ぐだけである。

――さぞかし熱かろう。3分の辛抱しんぼうだ。耐えるが良い。

線ピッタリに入った熱湯を隠すように、カップ焼きそばのふたを閉める。
そして、音が聞こえないようにタイマーを3分にセットし、スタートさせた。
「南〜、出来たか〜…?」(槍影)
南にはきっとこの声は聞こえていないだろう。
いや 、聞こえていても、きっと聞こえないふりをしているだろう。

待っていると3分という時間は思っている以上に長い。
その間、することのない南は外を眺めながら過ごすことにした。
そして空気は沈黙し、自然の奏でる音だけが残った。

風の音や、鳥のさえずり。木々の揺れる音、槍影の聞こえない声。
様々な音が聞こえてくること3分間、ついにタイマーは を上げた。
麺も槍影もタイマーもリタイア。南と熱湯の大勝利である。
…しかし、油断してはならない。
南と熱湯の最後の対決が残っている。
しかし、熱湯の相手は水を操る能力者、水越みずこしみなみ
彼女の手により、底なしの排水溝の奥へと消えて行った。
熱湯の完敗である。

熱湯を失った麺達は、熱さから逃れようと湯気を上げている。
そこに追い打ちをかけるように、少なく見える付属のソースをかける。
敗者をさらにソース責めするなど、まるで死体蹴りのようだ。
しかし、箸でかき混ぜられると、彼らは一体となり生まれ変わるのだ。
そしておまけに付属のスパイスや青のりを散らす。
そしてついに、ミイラが 蘇生 そせい したかの如く、彼らはカップ焼きそばへと 変貌 へんぼう したのだ!

――完成である。早速槍影の元へ持っていこう。

「槍影!出来たよー」(南)
しかしなんということでしょう。槍影の反応はありません。
もちろん、死んだわけではない。
「ぐう…ぐう…」(槍影)
そう、これは寝ているのだ。同時に腹も鳴っている。
目覚めたらさぞかし大変な事だろう。
「あちゃー…起こすのも可哀想だし、勿体無いから食べようかな」(南)
せっかく作ってあげた焼きそばを食べられない槍影をあわ れむと同時に、
かの沈黙で気づいた自身の空腹を満たすかのように食べ始める。
「…槍影ごめんね。いただきます…」(南)

――そう。神秘の転生劇を繰り広げた、このなんでもないカップ焼きそばを。

− おわり −


もどる